本文へスキップ
【お気軽にお問い合わせ下さい】
TEL 0438−23−1866

合格者のコメント集


(木更津高等学校)
現役合格
日本大学芸術学部 美術学科
絵画コース

武蔵野美術大学 油絵学科


何となく流されてこのまま勉強して大学へ進学することがいいのか悩んでいるとき、とにかく何か変われるきっかけが欲しい一心で私はキサビに入りました。
初めの頃は絵を見ても良い所も悪いところもわからず不安でしたが、何度も講評を受け多くの上手い作品に触れるうち、自然と目が養われていることに気がつきました。
私は部活で慣れ親しんだ油絵コースを選びましたが、受験の油絵の違いに戸惑い、なかなか上手く絵が描けませんでした。
しかし「受験のためと思わず、出来ることを精一杯やれ」というアドバイスを頂いてから自分なりの絵を描くことが出来るようになりました。
他の科目の人たちと気軽に触れ合うことが出来る環境も良い意味で刺激になり楽しんで描くことが出来たのだと思います。
キサビのみんな、先生、本当に色々な面でお世話になりました。
励ましあったり、何度も何度も相談にのって頂いたり、、、短い間でしたがありがとうございました。

(木更津高校)現役合格
多摩美術大学 
情報デザイン学科
武蔵野美術大学 
デザイン情報学科
女子美術大学 
デザイン学科

モチベーションを高く持つこと。

鉛筆の削り方、使い方。

一対一で受ける講評の緊張した雰囲気。

寒い階段で食べた、はるさめヌードルの味。

キサビであった数え切れないほどの出来事。
先生が一から教えてくれた基礎知識や技術、そしてなによりも絵を描く心構え。

全て忘れられない大切なモノになりました。

そしてキラリ光る感性を持ったキサビの仲間からはたくさんの刺激を受けました。

キサビで良かったです。キサビ最高です。大好きです。

今までありがとうございました。


前へ / 次へ