芸大美大受験予備校 木更津美術研究所
KISARAZU ART INSTITUTE

トップページ ご案内 サイトマップデザイン工芸油絵・日本画美術系大学 デッサン基礎 土日受験科 各種講習会
デッサン体験講座 実技上達の軌跡生徒作品 合格者たちのコメント サイトマップ 一般絵画教室


【過去のニュース一覧】

NEWS

■当美術研究所に在籍され日大芸術学部へ進学された藤平奈央子さんが、AACポスターコンペ2011において最優秀賞を
受賞されました!


■木更津わたくし美術館にて「現代アートとその周辺、そして茶碗」展が開催されています。
2011年4月23日(土)~5月29日(日)開館時間:AM10:00~PM5:00


5月2日(月)は、5月3日(火)に行う校外芸術鑑賞会の代休のため、受験コースは休講となります。

■東北関東大震災の義捐金を日本赤十字社から受け付けております。 3月14日


■美術大学、美術館などのサイトをリンクしたページを追加しました

■講師として来ていただいている多摩美術大学の相川真里奈さんが、六本木「AXIS」で行われる大学選抜の学生作品展に出品が決まりました。
作品の特許も申請中の作品です。同じくキサビ出身の渡辺さきさんも選抜に選ばれています。夏休みを利用してぜひ足を運んでください。
AXISギャラリー企画「DESIGNERS CONSCIENCE 第5回 金の卵 学校選抜オールスターデザインショーケース」
8月26日(水曜日)~9月5日(日曜日)  11:00~20;00(最終日は17:00) アクシスギャラリー


■以前、木更津美術研究所に在籍していただき、
多摩美術大学~東京藝術大学大学院を出られた小佐原孝幸さんが、

ひたちなか市で行われている「みなとメディアミュージアム」に作家として参加されています。
機会があったら観に行ってみましょう!
MMM ひたちなか市 みなとメディアミュージアム

また、小佐原さんの大学院の担当の教授 佐藤雅彦氏プロデュースの
「これも自分と認めあるをえない展」が、六本木21-21DESIGNSIGHTで開催中です。
これもたいへん楽しい展覧会ですので、夏休みを利用して積極的に観に行きましょう。

平成21年 武蔵野美術大学優秀作品展
4月21日まで 10:00~18:00
当研究所に在籍されていた彫刻科の小滝タケル君
基礎デザインの多田明日香さんの作品が展示されています。
大変素晴らしい作品ですので、是非ご覧になってください。


多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業制作展

東京都現代美術館「MOTアニュアル2010 装飾」
2月6日~4月11日 10:00~18:00
東京都現代美術館が若手のアーティストを紹介する「MOTアニュアル」
参加する10名のアーティストに横内賢太郎氏も参加されています。


六本木ヒルズ 森アーツギャラリー「G-tokyo」
1月30日(土)・31日(日) 11:00~20:00
国内の有数な15店のギャラリーが、それぞれ注目する作家を紹介する質の高い展覧会です。
当研究所に在籍され講師としても指導していただいた横内賢太郎氏の作品も展示されますので、
ファインアートに興味のある方は足を運んでみてはいかがでしょう。


「所沢ビエンナーレ美術展・引込線」
に招待作家として横内賢太郎氏の作品が展示中です。
(2009年9月28日まで)



■多摩美術大学をご卒業された小泉麻里絵さんと清水淳子さんの
卒業制作が優秀作品に選ばれました。
作品は「JDN」(ジャパンデザインネット)で公開中です。
JDN/卒展特集2009/多摩美術大学


■以前、当研究所に在籍され講師としても来て頂いていた
横内賢太郎氏が、2008VOCA展においてVOCA賞を受賞されました
「第4回府中ビエンナーレ トゥルーカラーズ 色をめぐる冒険」
の招待作家として多数作品を展示中です。
(2009年2月1日まで)
昨年度は「東京都現代美術館」「岡崎市美術博物館」において収蔵作品として作品が展示されました